> リンク
カザモリ家のコインブラ紀行GE対人メモ
黙示録 マスオ(笑)日記 * LazySystem * グラナドエスパダ公式HP "Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc. All Design and specifications are subject to change without notice. |
1
前回の記事が長くなってしまったので簡単にまとめてみる。
ちなみに格闘系パッチとは韓国でのver2.4.5アップデートの呼び名。 それほど格闘系にとっては大きい修正だったのだろう。 グラシ、グルトルデに固有スキル追加。 風ソホを除く格闘系NPCは自身に属性攻撃力を追加できるように。 グラシエルロ:移動速度・攻撃速度 グルトルデ:体力・防御力・属性抵抗 アイラワン:攻撃力 ソソ:属性攻撃力・攻撃速度・デバフ 風のソホ:エスクリマ・フォーティテュード使用可能 がそれぞれの長所となりました。 ちなみに格闘系NPCは風ソホ以外でもスカウト系列の革鎧を装着できるようになります。 風ソホざまあwww 今までは格闘系NPCの情報が出るたびに探偵涙目と言われていましたが、固有スキルを見るとそれも撤回されるかも? 防御力+20のおかげで、ついに革鎧キャラも盾なしで防御240程まで上がり、探偵が硬いといわれる日も来るかしら。 といっても大地の章だけでは火力はショボショボなので使う人をかなり選ぶでしょう。 ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-30 02:27
| 家門状況
>
どんでん返し!
急ではありますが、どうやらver2.4.5にて格闘キャラ(風のソホ除く?)に固有スキルが追加されるようです。
ソソの今までに無い強さの伏線はコレだったようです。 ちなみに固有スキルが追加されるのはグラシエルロ、グルトルデの二人で、それぞれ電撃属性、念力属性を追加できる。 グラシエルロはその他攻撃速度と移動速度上昇、防御力低下、 グルトルデは攻撃力、防御力、抵抗が上昇し、移動速度が低下する。 アイラワンに関しては、ウィルオブウォーリアから攻撃速度増加を削除し、火炎属性追加攻撃力が与えられる。 グラシエルロの固有スキルに関しては、SSより Bloodthirsty windstorm LV10時、持続時間180秒・攻撃速度&移動速度+10%・電撃属性追加攻撃力+70・防御力-20 グルトルデの固有スキルは Power of earth LV10時、持続時間180秒・防御力+20・抵抗+15?・移動速度-10%・念力属性追加攻撃力+70 ウィルオブウォーリアは 攻撃速度増加が削除され、LV10時火炎属性追加攻撃力+70になっています。 格闘キャラの大幅強化をしつつ、各キャラの特性を生かす様になっているみたいです。 格闘マニアおめでとうっ! ![]() ![]() ![]() 探偵の情報も来ました。 しかしアップデート告知と違って攻撃力アップはないみたい? ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-27 20:56
| 家門状況
フェルッチオの遺産を賭けた勝負が始まったッ!
果たしてラミロとティビュロン、どちらの悪ガキが野望を成し遂げるのか! ![]() 戦いの様子はコチラから 今回は解凍せずにreplayフォルダにダウンロードするだけで見れます。 ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-24 02:21
| 家門状況
>
夕暮れの絶壁
党首のTKYさんの提案でWTのマップ、夕暮れの絶壁でPvPをすることに。
このマップは特別にHP+120%のトーナメントバフがかかります。 あとワールドに占有コロニーが存在するので加護つき。 このマップに来たのは初めてではないんですが、ちゃんとしたコロニーの奪い合いとして初めてです。 なので最初はどの順番で攻めるか等色々わかりませんでした。 途中からは大体分かってきたので、相手によって中央のコロニーから取るか、離れのコロニーから取るか決めていました。 今回はWTに比べて相当な少人数なのでWT本番とはかなり違うと思います。 しかしいつものPvPとは違って、壊して恩恵を得られるオブジェクトがある、というだけでもかなりおもしろかったです。 人数を分散させるとあっという間に壊滅するので難しかった。 リプレイは一応アップしておきます。 どうやら自分の環境ではエフェクト高仕様でないと強制終了されるみたいです。 再生しても強制終了で見れないよーって人は設定を変えてみてください。 GEsaloonさんのアップローダーが生きていたので今後はこちらにアップさせていただくことにしました。 リプレイダウンロード ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-22 02:18
| 家門状況
>
計算してみた
アトミックグレイシャルストライクLV10 4418%
エンハンスドフロストバイトLV10 氷結+90 90*44.18=3976 コールドプラズマLV10 氷結+70 70*44.18=3092 チリングタッチLV10 氷結+40 40*44.18=1767 チリングタッチを基準とすると、 コールドプラズマでチリングタッチ時の氷結ダメージの1.75倍 エンハンスドフロストバイトで 〃 2.25倍 氷結属性のダメージだけで4000近くとなると、エンハンストフロストバイトは相当火力の上がるバフです。 スルトスレッグかナックルがあれば固有OP火炎+76or85で更にダメージアップが計れそうです。 火炎なら相手が氷結属性のバフをかけていても安心。 火炎と氷結であわせて7000以上のダメージになるのでそれだけでも十分な火力に。 あとはOPで属性がついていれば完璧です。 ちなみに自分のカーボンだと属性ダメージだけで1万を超える事にっ・・・! ただし実際のダメージは抵抗・相性・等級補正で増減します。 mob相手では抵抗が少ないことが多いですが、PvPにおいてはファイターで2~3割、マスケ・スカウト3~5割、wiz・魚は相手によるものの5~8割程、ダメージが抵抗で減少してしまいます。 それでも本来のダメージソースは物理なのでこれは十分と言えるハズ。 ソフトタイプのマスケ・wiz・魚なら物理だけでもほぼ致死量です。 単体相手のダメージディーラーとしてそこそこ活躍してくれるかも。 なぜそこそこかと言うと、ミディアム・ハードが苦手だから。なによりそこが辛い! 格闘マニアの人には頑張ってもらいたい。 ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-20 17:01
| 家門状況
>
ゴミのようだ!
ちょっと久しぶりです。コンバンハ。
今日リプレイを見てみたらまた強制終了発動でおじゃんになってました。 リクエストに答えられそうになくてごめんなさい。つーかこの不具合2回目。開発なにやってんの。 アップデートの方は死者の大地?に続いてトロピカルアイランドまで実装されるみたいで。 死者の大地?の「名も無き男」、「記憶を捜して彷徨う男」のNPC追加に加えて「ガルシアヒンギス」、「小所?」 の二人が追加される。 ガルシアヒンギスの名前を見たときはなんとなくテニスプレイヤーを想像してしまいました。 たぶんヒンギスにそういうイメージがあったんだろう・・・。 小所?は正式名称わからず。ラワンのタイガースマッシュのようにス○リートファイターの影響受けまくりです。 今回は攻撃力の火炎に対抗して、属性の氷といった感じです。 どうやら火炎のウィルオブウォーリアのような自己バフスキルで氷結属性攻撃力と凍傷確率を追加できるらしい。 しかもその属性の上昇量がプラズマバフより上で凍傷確率もそこそこ。 LV10で氷結+90、凍傷確率15%を付与できるとのこと。あと防御力-20。 このスタンスにはクレイジーラッシュ以上の倍率を持つスキルがあるので属性を十二分に発揮できるようです。 ちなみに風の章、大地の章も使用可能なので火炎と同じく切り替え可能っぽいです。 格闘NPCに関してはどんどん強いのを出して構わないって感じなんだろうか。 こう潔いと最後にどんでん返しとか期待してしまいます。グラシが覚醒して回避上限突破とか。 ■
[PR]
▲
by hyper_iketenjan
| 2007-08-12 02:26
| 家門状況
1 |
> 検索
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||